Topics

第2期生の第7回目の授業の様子

本日の講義では、犬の健康管理を行う方法についての
テーマが始まりました!

トレーナーは、犬のしつけやトレーニングの方法だけではなく
日頃の犬の管理についても飼い主さんに指導する必要があると思います。
そのためにも、適切な管理方法を学ばなければなりません。

DSC_1368.JPG
また、行動の変化は学習だけではなく、病気などが原因となって
生じることがあります。

しつけやトレーニングに関わるためには
まず、犬が健康であることを確認してから進める必要があります。

DSC_1372.JPGSDSスタッフ:鹿野


前回の内容だった歩行トレーニングの復習からスタート。

実習は、2週間ほど間いが空いてしまいましたが、よくまとめてお話しされています!

素晴らしい!!

DSC_1375.JPGそして、本日はフセ、タッテのトレーニング方法や、

マテのトレーニング方法についても学びました。

ただのHow toを学ぶだけでなく、SDSならではの、

飼い主さんに指導する上でのポイントについても学んでおります!!


DSC_1376.JPG
一緒に参加しているワンコも、メキメキと実力UP!!



SDS スタッフ:長谷川


アーカイブ 全て見る
HOMEへ