Topics

第1期生 14回目の授業 ~グループレッスン プログラム作成~

本日のペットドッグトレーナー育成コースでは
昨年から作成していたグループレッスンが
大詰めとなり、1時間のタイムテーブルを作成いたしました!

S_3773407423063.jpg実際に、実施内容を決めてみても、
いざ、タイムテーブルに落とし込むと
内容が多すぎて飼い主さんの理解が及ばなくなってしまうことがあります!

飼い主指導を目的としたしつけ方教室では
飼い主さんがしっかりと理解し、自宅で実践できることを目標とするので
余裕を持って受講できる内容を構築しなければなりません!

いよいよ、来週は、グループレッスンを想定した
ロールプレイを実施いたします!

午後の実技では、誘惑の中でも
飼い主に注目し、コマンドトレーニングが上手にできるように
なるための練習を実施しました!

様々な誘惑の中で、いかに犬のモチベーションを
飼い主に向けられるかが、日常生活のなかでの
大きな課題となります!

自身の犬だけではなく、幼稚園に登園してくれている
ワンちゃん達でも練習!

S_3773410670563.jpgS_3773410692107.jpg
子犬は好奇心が旺盛なので、誘惑を回避するのは
とっても難しいですが、非常に上手に練習することができました!

また、子犬たちに健康管理に慣らす練習を実施!

S_3773407435295.jpg拮抗条件付けを上手に使い、子犬の頃から健康管理や
体を触られることに慣らす方法を、トレーナーが身に着けることは
飼い主指導を行う上で、非常に大切なことです!

SDSスタッフ 鹿野

アーカイブ 全て見る
HOMEへ