ドッグトレーナーは楽しくて仕方がない!
安達裕佳子さんプロフィール
スタディ・ドッグ・スクール認定ドッグトレーナー
商社や社会保険労務士としての勤務をへて、家族の介護をきっかけに退職。その後、甲斐犬の宇太(うた ♂)を迎え、
ドッグダンスに興味を持ったことがきっかけでもっと犬のことを知りたいと考えるようになり某トレーナー養成学校に通う。卒業後はドッグトレーナーとして3年半の勤務を経て独立。しかし、現場でやっていく上でベースとなる理論の部分が足りないと感じ、スタディ・ドッグ・スクールペットドッグトレーナー育成コースに入学。2019年3月に卒業。宇太の他に音和(ねわ 雌 甲斐犬)も飼育している。
(取材日:2020・4月)
追記:2020年10月国際的なドッグトレーナー資格CPDT-KAに合格
Q.犬の飼育歴、犬のことを学ぼうと思ったきっかけについて教えて下さい
父の介護をきかけに退職したのですが、わりと人生が順調に進んできて、このあたりで一度立ち止まってみてもいいんじゃないかと思うようになりました。そんな時、たまたま夫の仕事先の方から甲斐犬の子犬が生まれと連絡があり、飼うことになりました。宇太はそれなりの苦労はありましたが、割と順調に育ってくれたこと、当時お話を聞いたトレーナーさんに穏やかでいい犬だから子供を産ませてみてもいいんじゃないかと言われたこともあり、繁殖することになりました。無事に生まれた音和を迎えました。犬のことを学ぼうと思ったのは公園仲間と一緒にドッグダンスをはじめたことがきっかけで、犬と飼い主の関係がよくなっていく事を目の当たりにして、犬のトレーニングに興味を持ちました。また、宇太はトレーナーさんにいい子だと言われたものの、いざという時にどう対処すればいいかわからない場面もあり、だったら自分で犬のことを勉強してみてもいいかもしれない、犬のことをもっと知りたいと思ったのがきっかけでした。
Q.なぜ、SDSペットドッグトレーナー育成コースに通おうと思ったのですか?
以前通っていた学校では教科書の中に学習理論はあったのですが、特にレクチャーはなく、ドッグトレーナーとして土台となる大切な部分は学ぶことができませんでした。
どうにかその部分を埋めるために、当時の学校に行きながら他のドッグトレーナーに習ったこともあるのですが、トレーナーさん自身も体系づけて学んでいないので、論文からではなくネットからの引用だったり、すごくいいこともあったのですが「あれ?」と思うこともありました。当時はうまく言葉に表わせなかったのですが、今思うと行動学とか学習理論といった骨格がないので、どんなに良いセミナーを受けても活かしきれないもどかしさを感じていました。どこかきちんとしたところがないのかなぁと探していた時に行き着いたのがスタディ・ドッグ・スクールペットドッグトレナー育成コースでした。
説明会の時に犬が通う幼稚園を見せていただく機会があったのですが、犬同士フリーで遊ばせるときにも段階を踏んだ導入があったりなど、今まで日本で見たことない形で実践されているところも通おうと思ったきっかけです。
Q.受講した感想をお聞かせください。
何を質問しても答えてくれるので感動しました!学習理論は今どきは珍しくもなく、知っていて当然であると思いますが、それをどうやって体系的にトレーニングや問題行動に活かしていくか、初めから終わりまで徹底していて、昔から行われている先輩から伝わった曖昧なやり方ではなく「こうやって使っていくのか!」とものすごく腑に落ち、自分の中でも整理がつきました。受講前は良くわからなかったのですが、(例えば良いセミナーを受けた時)勉強してベースがあるからこそ、自分なりにどう実践していくかがわかるようになりました。そして、単純のことですが褒め言葉など基本をしっかりと教えていくことの大切さを再確認しました。
以前の職場では極端に怖がりな子がいなかったので、怯えている小型犬の心をどうやって開かせていくか幼稚園での実習は興味深かったです。また、前の学校ではグループでのクラスの運営方法などは教わっておらず、本を参考にパピーパーティーを開催していたのですが、パピークラスを体系立ててどう運営していくかなど勉強することができました。個別のレッスンでは噛みつく犬に口輪を使うようなケースを見学でき、なるほどなと思いました。
我が家の2頭は甲斐犬でエネルギッシュなので犬連れで受講することが良かったし、楽しかったです。また、 音和のハンドリングで私が苦労していたことも、パッとすぐに対処してくれてついていこうと思いました(笑)
Q.現在について、将来の夢について教えて下さい。
今は主に出張ドッグトレーナーをしています。ご家庭に伺うことで、お店にきていただくスタイルでは見えてこなかった細かな部分が見えてきて、そこも指導できるため、家に行くスタイルにしてよかったと思っています。また、育成コースがご縁で紹介いただいた動物病院さんでパピークラスのドッグトレーナーをしています。それから仕事が楽しいです!(育成コースの実習を通して)グループレッスンの効用も体験する事ができたので、良い場所があれば実施していきたいと思います。
ドッグスクール わん!ステップ
飼い主様と愛犬が、笑顔で暮らせることを一番に考えています。「うちの犬は歳だから今更トレーニングなんて無理ですよね」と言われる方もいますが、幾つになっても遅いということはありません。 仔犬なら、その成長過程においてその時期に必要なことを、なぜ必要かを説明しながらご指導していきます。 成犬なら、飼い主様と愛犬の性格や関係性を見ながらのトレーニングとなります。 初めて犬を飼われる方も、飼ったことがある方も、仔犬から老犬までどうぞご相談ください。
https://www.dogschoolwanstep.com/